占いの館・選び方

自分に合った占い店を選ぶ

いざ占いの館を利用しようと思ってもなかなかしっくりくる占いの館が見つからない場合が多いです。なので今回は自分に合った占いの館を選ぶコツをご紹介します!

まずはホームページをチェック!

最近は電話占いでも占いの館でも各会社ごとにサイトを開設しているところが多いです。なのでまずはネットでサイトを検索し、お店の営業時間や場所などの基本的な情報をチェックしましょう。占いの館によっては開店時間が遅いお店もあるので行ったらまだやっていなかった!ってことや、逆に思っていたよりも閉まるのが早くて、行ってみたらもう営業時間終わっていたということもよくあります。なのでこのようなことがないように、サイトで事前にチェックしておきましょう。

料金体系が明確かどうか!

占いの世界には料金の基準となる明確な指標がありません。占い師の能力と需要によって決まります。それをいいことに、悪質な占いの館や占い師の中には、料金体系をはっきりとさせずに、占いが終わった後に勝手に追加料金を請求する場合があります。オプションや延長料金なども含めた明確な料金体系を、細かく分かりやすく公開している占いの館なら安心できますね。また、そのお店内の相場がどれくらいか調べておくのもいいでしょう。

誇大広告は避けるべき!

ホームページを見ると、時には「絶対当たる」「100%的中」などと過大なまでに煽ったものが見つかることがありますが、これは当てになりません。占いはあくまで未来の予測であり、人の行動次第で変わりうるものです。よって、占いの世界には絶対なんてありえません。

占い師の数を見よう!

占い師の数が多ければ多いほど、それだけ自分にあった占い師と出会える確率が高くなります。それに、占い師によって得意な占術や分野も変わってきますので、選択肢が多ければそれだけこちらの要望にあった先生が見つかりやすくなります。

行きやすく分かりやすい場所かどうか!

お店の場所が駅から遠すぎたり、分かりにくい場所だったりすると、あちこち探し回って時間の余裕がなくなってしまったり、最悪鑑定時間が削られてしまうかもしれません。そのため、行きやすく分かりやすいお店というのも意外と重要なんです。特に初めて行く占いの館は、できれば分かりやすい場所のお店を選んで、なるべく時間の余裕をもって行くようにしましょう。

丁寧な対応かどうか!

受付の対応も信頼できる占いの館を探すにあたってヒントとなります。気になったことや質問に対し丁寧に応対してくれて、こちらの要望にあった占い師や占術を紹介してくれる占いの館は、占い師の質も安定している傾向があります。